植田店ブログ

秋の訪れ
市川マネージャー 植田店ブログ

こんにちは!植田店リーシング部門の市川です。皆さんは秋の訪れを感じる時とはどんな時ですか。朝晩の温度差を感じる時、虫の声が聞こえた時、紅葉が色づいた時、陽が短くなったと感じた時、お風呂にゆっくり入りたいと思った時、etc.でしょうか。私は我が家の猫たちからも秋を感じています。膝の上にのる回数が増え、...

育てたインゲン豆
松崎 植田店ブログ

こんにちは。植田店リーシングの松崎です。先日、息子が夏休みに育てていたインゲン豆が食べられるサイズまで大きく育ったので収穫して料理に使ってみました。我が家では肉じゃがに入れたりバター炒めにしてみました。格別美味しいとかは無いのですが、息子は自分で育てた野菜を食する事は初めてなのでとても満足げに食べて...

あなたのタイプは・・・
市川マネージャー 植田店ブログ

こんにちは! 植田店リーシング部門の市川です。突然ですが、皆さんは秋といえば...何でしょうか。私はやっぱり秋といえば読書の秋でしょうか。これは心理テストで、読書を選んだ私は「クールで博愛主義」のタイプだそうです。食欲の秋でも迷ったのですが、こちらは「正直でマイペース」 スポーツの秋だったら「好奇心...

バンクシー展
松崎 植田店ブログ

こんにちは、植田店リーシングの松崎です。先日、郡山市で開催していました「バンクシーって誰?」展に家族で行ってきました。ストリートアートを手掛ける神出鬼没の世界的覆面アーティストと言われている"バンクシー"の作品が映画のセットのような空間に描かれていて、美術館とは違う独特で面白いものでした。写真の撮影...

息子の観察日記
松崎 植田店ブログ

こんにちは!植田店リーシングの松崎です。我が家では、小学校5年生の息子が夏休みの宿題で、きゅうりとインゲン豆の苗を育てて観察日記をつけています。毎日、苗が何センチ伸びて葉っぱが何センチ大きくなったかなどを調べて、写真を撮っています。苗の成長はものすごく早くて、まだ1ヶ月にもならないのに黄色い花が咲き...

オニヤンマ
市川マネージャー 植田店ブログ

こんにちは!植田店リーシングの市川です。何気に空を見上げたらオニヤンマが飛んでいました。久しぶりの発見にテンションが上がってしまい、子供の頃にトンボの王様オニヤンマを捕まえた時の喜びを思い出しました。そういえばオニヤンマを漢字で書くと「馬大頭」になるそうです。(漢字になっても大物って伝わりますね。)...

猫の夏の過ごし方
市川マネージャー 植田店ブログ

こんにちは! 植田店リーシング市川です。暑い夏が続きますが、今日は猫あるある夏バージョンをご紹介したいと思います。①猫がへそ天で寝る。(必ず写メを撮ります)②猫が長ーくなる。(こんな長かったのかとびっくり)③換毛期で毛がごっそりぬける。(ぬいぐるみ1体分位作れるんでは?)④虫と遊ぶ。(遊んでる?虫の...

小さくなった子供の水着
松崎 植田店ブログ

こんにちは。植田店リーシングの松崎と申します。今年はいつもより早く暑い季節となりましたね。私は暑いのはとても苦手です。(+_+)息子の通う小学校でも久しぶりにプールの授業が再開されました。 コロナでプールに入れない間に体も大きくなり以前の水着が小さく なってしまったので新しく買い直しました。(>_

水無月
市川マネージャー 植田店ブログ

こんにちは!植田店リーシング部門 市川です。6月は異名として『水無月』と称しますよね。私はずっと、梅雨時なのになぜ水無?と疑問でした。調べてみると所説あるようですが、田んぼに水をはる月という意味の水な月と言われたのが有力な説のようです。また、水無月と呼ばれるアジサイの花もあるようです。日本語って、ホ...

母の日のプレゼント
松崎 植田店ブログ

こんにちは。植田店リーシングの松崎です。先日母の日に、小学生の息子と高校生の娘がクッキーを焼いてプレゼントしてくれました。スマホで作り方を見ながら分量もきっちり同じにして作ったようですが、とてもおいしく作れていてビックリでした。子供達の成長を感じたとてもうれしいプレゼントでした。(*^_^*)

株式会社いわき土地建物 小島店
〒973-8411 福島県いわき市小島町2-9-12/電話番号:0246-26-0303

PAGE TOP