いわき中央店ブログ
今年の恵方は「南南東」
こんにちは 中央店 齋藤です。2023年が始まったと思ったらもう2月...時が早い(・o・)2月といったら節分ですね。鬼は外~ 福は内~\(^o^)/今年の恵方は「南南東」だそうです。恵方巻きを食べるときは、「南南東」を向いて食べましょう。我が家では手作り派なので、自分で決めた具材を巻いて頂いており...
靴下を試しに
こんにちは 小島店リーシング鈴木です。寒い日が続きますね。皆さんは寒さ対策をしていますか? 私は今まで寝るときに、靴下をはかずに布団乾燥機で温めて寝ていました。時間が経つと冷えるので、夜中に頻繁にトイレに行きます。おかげでこの時期は寝不足でした。電気代が値上がりしたこともあり、以前から聞いていた靴下...
春の気配
こんにちは!賃貸部の松尾です。まだ寒い日が続いていますが、暦の上での2月は、立春を迎えるなど春の気配が感じられる時期でもありますよね。賃貸部では、3月の卒業に合わせた新生活のお客様を接客させて頂くと春の近づきを感じます。2月・3月、皆さんの新生活を応援するために準備を整えております。お客様のご来店を...
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。中央店リーシング 齋藤と申します。2023年は卯年(うさぎ)は穏やかで温厚ということで、「家内安全」。また、その跳躍する姿から「飛躍」、「向上」を象徴するものとして親しまれてきたそうです。今年の目標は感謝・思いやりを心掛けようと思います。
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。今年も皆様にとって良い年でありますように・・・。小島店リーシング鈴木です。今年の初日の出は、晴れていたので最高のご来光でした♪自宅が海岸の近くなので歩いて行けるのが最高です。今年こそは、嫌いな野菜を克服すべく青汁を飲むようにしております。現在の所なんとか続けられており...

新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。賃貸部の松尾です。近年では、パソコンやスマートフォンのアプリで気軽に書初めを体験出来るそうです。小学校卒業してから書初めをする機会はありませんでしたが、今年は年頭に決意を書き出しスマホの待ち受け画像にしてみようと思います。
夢ノート
こんにちは! 賃貸部の松尾です。皆様【夢ノート】をご存じでしょうか?その名の通り、夢を叶えるためのノートのことです。目標や願望を書くいわば未来日記のようなもので、誰に見せる訳でものないので、好きなように自由に叶えたい願い事を書くノートです。いわき土地建物でお世話になっている先輩が【夢ノート】を書いて...
442年ぶりの皆既月食
こんにちは。中央店リーシングの齋藤です。先日の皆既月食はご覧になりましたか??天王星が月の裏に隠れる天王星食が同時に発生するという非常に稀な現象で とっても神秘的でしたね!(^^)!2022年に発生する最後の月食だったそうです。 そして、なんと442年ぶりだそうです。前回は信長様も見たのかな?でも天...
道具を大事にすること
こんにちは!賃貸部の松尾です。ハンマー投げの選手、室伏広治氏は大きな記録を作り出した要因に自分のハンマーを磨くことを日課にしていたと著書の中で述べています。汚れや泥を落とす程度ではなく、丁寧にたわしなどで磨き上げるそうです。道具を大切にして、ハンマーと一心同体となりパフォーマンスを向上させたと語って...
学習発表会
こんにちは中央店リーシングの齋藤です。いっきに秋モードの気温になってきましたね♪秋といえば学習発表会!息子はコロナ禍で一度も経験がなく初めての学習発表会。本人よりも私の方が今からドキドキしています。ちゃんとセリフ言えるかな?間違えないかな?なんて...でも結果一生懸命やれば大成功ですよね!!がんばれ...